カテゴリー:島マス記念塾からのお知らせ

  • 2013/07/29 16:14
     島マス記念塾では、8月10日(土)にフィールドワークⅡを開催します。テーマは「地域づくりの実践事例~読谷村のソーシャルビジネス~」で、ツアーガイドは、親川善一さんです。  フィールドワークも、再受講制度の対象ですので、卒塾生のみなさんも、どうぞお気軽にご参加ください。                          ※写真は去年のフィールドワークの様子です。               ...
  • 2013/07/24 08:42
      島マス記念塾21期生の広報紙「マス塾新報」の第8号を発行しました。今回は、金城盛順先生による「沖縄でのものづくり産業振興の原状」の講義でした。金城先生の専門分野の「金型産業」の振興と沖縄での人材づくりなどについて学習しました。     ↓クリックすると拡大します。
  • 2013/07/16 13:26
    7月25日(木)の島マス記念塾第6回講義は、山内嘉親(読谷村役場水道課)講師によります「地域の働く人をバックアップし商品を創りだす手法」がテーマです。 山内さんは、もずく丼、ジューシーばくだん、とうがんパイなど、読谷村で作られた人気「ご当地商品」の開発から販売までを手掛け、アイディアと柔軟な発想により読谷村の「地産地笑」のソーシャルビジネスを盛り上げた方です。 再受講制度もありますので、卒塾生...
  • 2013/07/12 13:12
    島マス記念塾では、2013年度のフィールドワークⅡとして、 「読谷村のコミュニティビジネス視察研修ツアー」を実施いたします。 ツアーガイダンスは、親川善一さんです。21期生のみなさんはもちろん、 卒塾生の方も参加できますので、多くの方のご参加をおまちしています。  
  • 2013/07/11 14:07
    島マス記念塾第21期生の広報紙「マス塾新報」の第7号を発行しました。今回は、仲村小夜子先生の「障害と生活の質」の講義についての感想や、20期卒塾生の親川千尋さんが企画した「南城市めぐりツアー」などの記事を掲載しています。   ↓クリックすると拡大します。
  • 2013/06/26 13:15
    島マス記念塾では、建塾の趣意の再認識と、卒塾生と在塾生との交流を図る機会となることを目的として、「再受講制度」を開始します。聴き逃した講義や、もう一度聴きたい講義などを、卒塾生に限り原則無料で受講できます。ただし、通常講義の場合は5名までの制限がありますので、お早めにお申し込みください。         ↓クリックすると拡大します。
  • 2013/06/18 19:29
    6月17日に掲載いたしました「マス塾新報第6号」において、一部不適切な表現がございました。 お詫び申し上げるとともに、訂正して、下記の通りあらためて掲載させていただきます。   ↓クリックすると拡大します。
  • 2013/06/10 15:04
    島マス記念塾フィールドワーク①には、17名の塾生が参加しました。親川修さん(NPO法人バリアフリーネットワーク会議代表)の講話の他、高齢者疑似体験や車いすに乗って胡屋近辺を散策しました。最後は、障がい者福祉協会の名護正幸さん、平田聖人さんを助言者に招いての、意見交換を行いました。塾生からは、「ハード面でカバーできないバリアは、ソフト面でカバーする大切さを感じました」「見てたつもりでも、全然見えてな...
  • 2013/06/04 11:21
    島マス記念塾第21期生の広報紙「マス塾新報第5号」を発行しました。今回は、嶋津与志先生の「沖縄の歴史と文化」の講義の感想や、塾生の「職場訪問」と塾生オススメのお店を紹介する「マスマスぐるめ」のコーナーを掲載しています。   ↓クリックすると拡大します。
  • 2013/05/23 14:01
    2013年度島マス記念塾のフィールドワーク第1段「バリアフリー接遇セミナー」を6月8日(土)に実施いたします。詳しくは下記の開催要項をご覧ください。   ↓クリックすると拡大します。